2022年11月号Vol.229
県南イベント情報

※掲載のイベントや情報は、本誌発行後に変更等生じる場合があります。
詳細については各主催者(お問合せ先)までお問い合わせください。


大仙市
旧池田氏庭園払田分家庭園イルミネーションライトアップ「晩秋のファンタジーナイト」
旧池田氏庭園払田分家庭園を会場に2年ぶりにライトアップイベントを開催。木々が鮮やかに色づく紅葉の庭園をイルミネーションライトが照らし、幻想的な景色を満喫できます。グルメイベントや土産品販売あり。10月15日から11月13日までは旧池田氏庭園本家庭園の秋季特別公開期間なので、本家庭園の散策も併せて楽しめます。

日 時:11月5日(土)・6日(日)各日16時30分〜19時30分
※最終入場は19時まで

会 場:旧池田氏庭園払田分家庭園(大仙市払田字真山1)

問/事務局(大仙市仙北支所市民サービス課内)
0187・63・3003

もどる



大仙市
国指定名勝 旧池田氏庭園秋季特別公開

日 時:開催中〜11月13日(日)9時〜16時(最終受付15時30分)
※月曜日休園

会 場:旧池田氏庭園本家庭園(大仙市高梨字大嶋1)
入園料:一般300円(高校生以下無料)、団体(20人以上)240円
    ★洋館特別見学料200円
    ・入園料と別途、電話予約制、特別公開期間中のみ
    ★入園無料日
    ・東北文化の日/10月29日(土)、30日(日)
    ・文化の日/11月3日(木・祝日)

米蔵企画展:国登録有形民俗文化財「秋田南外の仕事着」展
    市が所有する国登録有形民俗文化財「秋田南外の仕事着」を展示します。


問/大仙市文化財課(月〜金)
0187・63・8972
大仙市観光情報センター(土日祝)
0187・86・0888

もどる



大仙市
ータムフラワーフェスタ 〜ダリアと秋を彩る花々〜
大曲の花火ダリアをはじめとした県産ダリアや秋に咲くバラなど華やかで芳醇な香りの花々を楽しめます。

日  時:開催中〜10月30日(日)まで 9時30分〜16時30分
※月曜日休館

会  場:秋田県立農業科学館
料  金:入場無料
イベント・展示会
・大仙民話の会「秋田弁の昔っこ」(10月23日)
・大仙菊花同好会 菊花展(10月26日〜11月3日)
・週末イベントなど


問/秋田県立農業科学館
0187・68・2300

もどる



仙北市
KOUGEI EXPO in AKITA 開催記念 第50回 角館町樺細工伝統工芸展 新作発表会と即売会
日本唯一の伝統工芸品「樺細工」の伝統と技術の研鑽によりもたらされた作品を一堂に展示。

期  間:開催中〜10月26日(水)まで/9時〜17時
会  場:角館樺細工伝承館

問/仙北市商工課
0187・43・3351

もどる



仙北市
角館町樺細工伝統工芸展〜50年の歩み〜
職人のたゆまぬ向上心によって作り上げられてきた樺細工。その歴史を振り返り後世に残すため、50年間の入賞作品 約800点の中からさらに選りすぐりの約100作品を展示します。

期  間:開催中〜10月30日(日)まで 9時〜17時(入場16時30分まで)
※会期中無休

会  場:角館樺細工伝承館
観覧料:大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円 ※団体割引あり・仙北市民は無料

問/仙北市立角館樺細工伝承館
0187・54・1700

もどる



仙北市
第63回 抱返り渓谷 紅葉祭
抱返り渓谷は東北の耶馬渓と称され、新緑と紅葉の名所です。気軽に散策ができ「神の岩橋」からの眺望は絶景!紅葉祭の期間中は各種イベントも盛りだくさん!※期間中、駐車場が有料となります/普通車300円、大型車1000円

期  間:11月10日(木)まで
※会期中無休

会  場:抱返り渓谷

問/仙北市観光課
0187・43・3352
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
0187・43・2111

もどる



横手市
よこて菊まつり
昭和44年から続く横手地域の秋を堪能出来るまつりです。全県の菊の愛好者が丹精こめて育てた菊が一堂に集まり、色とりどりの菊の花が、目と心を楽しませてくれます。

期  間:10月29日(土)〜11月7日(月)
※会期中無休

会  場:秋田ふるさと村
料 金:無料

問/(一社)横手市観光協会
0182・33・7111

もどる



横手市
保呂羽山霜月神楽
平安時代の延喜式神明帳に式内社として記載される保呂羽山波宇志別(ホロワサンハウシワケ)神社に伝わる神事です。古式にのっとった神楽などの三十三の神事が7日の19時〜8日の7時まで、夜を徹して行われます。保呂羽山の霜月神楽は、昭和52年5月17日、国の重要無形民俗文化財に指定されています。無料ですが、お初穂を包むのが慣例となっています。土鈴とお守りをいただけます。

期  間:11月7日(月)〜8日(火)
会  場:保呂羽山波宇志別(ハウシワケ)神社里宮

問/横手市教育委員会文化財保護課
0182・32・2403

もどる



横手市
平鹿りんご味覚まつり
りんご収穫体験や、平鹿りんごの里で作られる果物や野菜の直売コーナーを用意しています。

期  間:11月3日(木・祝)
会  場:ときめき交流センターゆっぷる

問/平鹿りんご味覚まつり実行委員会事務局
0182・24・1118

もどる




トップ

D-PRESSに関するお問い合わせは
minpo@camel.plala.or.jpmまで。


このサイトを友達に教える