2025年10月16日号
決意を新たに
地域安全運動始の出発式

photo  全国地域安全運動(11日〜20日)が始まるのを前に10日、大仙警察署(安藤直英署長)と大仙・美郷地区防犯協会連絡協議会(渡部英治会長)の出発式が大仙市ふれあい体育館で行われた。出発式には同協議会や市防犯指導隊、美郷町防犯指導隊の隊員、署員ら約60人が出席し、安全で安心な地域づくりの実現に向けて決意を新たにした。
 出発式では、安藤署長が「管内の9月末現在の刑法犯認知件数は159件で昨年同期より39件増加している。特殊詐欺は昨年より件数は少ないが1回で5000万円を超える被害が発生している。不審者、不審電話があったら警察に相談してもらいたい」とあいさつ。渡部会長は「最近の治安を見ると、依然としてSNS型投資詐欺、ロマンス詐欺が発生している。またクマによる人身被害が4日連続で発生している。全ての交通安全や地域住民の生活に目を光らせないといけない」と述べた。
 大曲高校書道部による書道パフォーマンスも行われた。作品には「ちょっと待って!その行動 大丈夫?」、「小さな注意が大きな安心に」などの文字を描いた。
 その後、来賓らに見守られながら青色回転灯装着車両とパトカー計14台が出発。大仙市と美郷町全域をパトロールした。
 出発式では防犯功労者への表彰伝達も行われた。受賞者は次の通り。敬称略。  ◇全国防犯栄誉銀章=渡部英治(大仙市)
 ◇秋田県防犯功労者=細谷清志(大仙市)、佐々木誠孝(同)、今野博行(同)、佐々木浩士(同)、坂本信広(美郷町)、進藤利秋(同)

photo photo photo photo









※写真は
あいさつする渡部会長
治安情勢について説明する安藤署長
表彰を受ける渡部会長
大曲高校書道部による作品
関係者に見送られながら出発

詳しくは2025年10月16日(木)号をご覧下さい。
ニュースバックナンバー



copyright (c)2005 AKITA MINPOU-SYA All Rights Reserved
このサイトに関するご意見ご感想は、minpo@camel.plala.or.jpまで